アイスづくり(すなめりチーム)
- 園日記
夏の暑い日から、「アイスをつくりたい」と目論んでいた、すなめりチーム。
念願叶って、アイスづくりをすることに!
まずは、材料を買いに近くのお店へ。買うものは、『生クリーム』『塩』『トッピング』の3つ。そこで3チームに分かれて買い物開始!
トッピングのグループは、まずどこの売り場にあるのかを捜索しています。
「あ、ここは違う。赤ちゃんのミルクだよ。これ。」と弟がいるK君。
生クリームを買うグループは店員さんにどこにあるのか聞いていました。
「あったよ!これこれ!」
塩を買うグループは「これ、しおかな」「ちがうんじゃない?」と吟味中。
ドキドキでレジに向かい、お金を払って・・・。もちろん、お釣りをもらうのも忘れません。
容器に生クリーム、砂糖を入れて(砂糖は、給食室の先生が準備してくれました。)
粉ミルクの空き缶の中へ。氷をぎゅうぎゅうに詰めて塩を入れてタオルでぐるぐる巻きにして、
後はひたすらゴロゴロ転がしたり、ブンブン振ったり・・・。
蓋がきれいに閉まってなくて、氷が溶けて出てくるハプニングもありましたが、無事に完成!
トッピングしてみんなで食べたのですが、「おいしい!」とあっという間になくなってしまうくらい、濃厚でとてもおいしいアイスができあがっていました。
「こども、みーんなと、おとな、みーんな。たべてもらいたいな~」と言っている子もいましたよ。
次は、レインボーのアイスクリームを作りたいとのこと。
中に何をいれたらいいか、早速話し合っていたようです。
すなめりチームのアイス屋さん『スナメリーワン』(某アイス屋さんをもじってます)が
オープンする日が待ち遠しいですね。